おしゃろーの育児アイテム図鑑
〜娘と私が使って、本当に良かったモノだけ紹介します〜
コラム

「夜泣き」とは

赤ちゃんが夜、急に泣き出す「夜泣き」 

大人は夜泣きしないのに、なぜ赤ちゃんは夜泣きするのでしょうか。

今日はそんな素朴な疑問を解決していきます。

夜泣きのメカニズム

我が子たちは胎児の時、ママのお腹の中で、浅い眠りと起きている状態を繰り返しています。

その中でも、起きている時間は活動量が多く、ママの血液から多くの酸素をもらいます。

そこで、ママにできるだけ負担をかけないように、日中は眠る時間を多くし、ママが寝ている夜間に起きる時間を長くしているのです。

おしゃろー

娘よ!めっちゃ親孝行やん!

そんなお腹の中での睡眠リズムですが、お腹のなかから産まれてきてもしばらくは変わりません!

おしゃろー

なにー!

赤ちゃんが夜に起きて泣くのは、お腹の中にいた時の睡眠リズムが残っているからでした。

夜泣きをするのは動物界でも人間だけ

動物たちは産まれた時から脳が発達しており、睡眠のリズムも大人と同じで夜泣きはしません。

なぜなのでしょうか。

それは、わたしたち人類の進化が大きく関わっていたのです。

太古の昔、人間は遠くの獲物を見渡せるように、また、手先を器用に使えるように、二足歩行を始めました。

一見、便利な2速歩行なのですが、こと出産においては別です。

2速歩行をするようになり、姿勢が変わり、女性の体において、赤ちゃんの出てくる産道が狭くなりました。

おしゃろー

お腹から出てこれんくなるやん!

しかし、生物の進化とはよくできています。

産道が狭くなったら、その狭い産道を抜けられる大きさで、赤ちゃんはお腹の中から出てくるようになったのです。

具体的なサイズでいうと、我が子たちは、脳の大きさが大人の三分の一の大きさで産まれてきます。

みなさん、夜泣きのメカニズムや夜泣きは人間だけがする理由についてわかったでしょうか。

夜泣きの改善については、別の記事にまとめてあるのでよかったらそちらをどうぞ。

赤ちゃんが寝るようになる4ステップを紹介!夜泣きがひどい!目の下のクマが取れないというママパパのために、我が子がよく寝るようになるルーティーンづくりを紹介。...
赤ちゃんの寝かしつけでのNG行為10選! みなさん、我が子がスヤスヤ寝られるように。できたら、少しでも息抜きをしたい。と一縷の望みを抱えながら、日々、我が子の寝かしつけをしてい...

それでは、今日もお互い子育て頑張っていきましょー!

元小学校の先生であり、0歳児の新米パパ
おしゃろー
学生時代は子どもキャンプ団体に所属。その後、小学校教員時代を経て、今まで関わってきた子どもたちの数は12年間で数百人を超える。そんな私が今までの教育現場経験&子育てで、良いと感じたアイテムや、教育的な観点からオススメできるものを紹介していく。 小学校、中学校、高校の教員免許を持ち、専門は社会科。 子育てという分野とは関係ないが、娘が生まれる以前は、シェイク屋を経営し、猪や鮎を獲って暮らしていた。