おしゃろーの育児アイテム図鑑
〜娘と私が使って、本当に良かったモノだけ紹介します〜
コラム

子どもの下痢が止まらない ~ウイルス性胃腸炎~

我が子が小さい時、下痢と嘔吐をし、慌てることがあると思います。

でも、慌てないでください。

今日はそんなウイルス性胃腸炎のおはなしです。

ウイルス性胃腸炎とは

ウイルス性胃腸炎の原因はウイルスです。

その中でも、乳幼児がかかりやすいものとしては、「ロタウイルス」や「ノロウイルス」があります。

ロタウイルスは感染力が強く、5歳までにほとんどの子どもがかかります。

しかし、小さい時の1回で免疫がつくので、5歳以上の子がかかることはグッと少ない病気です。

なので、我が子が急に下痢や嘔吐をしたら、焦ると思いますが落ち着いてくださいね。

ロタウイルスとノロウイルスの違い

ロタウイルスとノロウイルスの違いを表にまとめました。

ノロウイルスロタウイルス
かかりやすい人全年齢赤ちゃん、子ども
症状嘔吐、下痢が1~2日続く。
熱は出ても軽度。
嘔吐、下痢が数日間続く。
38℃越えの発熱。
場合によっては痙攣を起こすことも
多い時期秋〜冬冬〜春
感染力の強さとても強いとても強い
ワクチンの有無×

家でケアする時のポイント

原因になっているウイルスをやっつける薬はありません。

この病気のケアの基本は、つらさをやわらげ、体がウイルスと闘うのを手助けすることです。

嘔吐や下痢では、体から多くの水分が奪われ、脱水症状になりやすいです。

なので、水分補給が最重要事項になります。

吐き気が強い時は、無理に水分を取らせず、吐いたものをきれいに拭き取り、服についた場合は取り替えたり、横向きに寝かせ、吐いたもので喉が詰まらないようにしましょう。

吐き気が落ち着いたら、5分~10分おきに、スプーンで1さじ水分をとらせてあげてください。

それで、吐かないようなら、小さなコップで水分補給をさせてあげてくだい。

飲ませるものとしては、湯冷しや麦茶、母乳、経口補水液が良いです。

糖分の多いジュースや、柑橘系の飲み物は下痢を悪化させるので控えてください。

脱水症状チェック

脱水症状にはレベルが3つあります。

軽度

  • 吐いている
  • 水分の多い便が1日10回以上出る
  • 熱があり、汗をかいている

中度

  • トロトロと寝てばかりいる
  • 母乳の飲みが悪い
  • 元気がない

重度

  • 手足が冷たい
  • 顔色が悪い
  • おしっこの量が少ない
  • 皮膚のハリがない

軽レベルの症状はまだ下痢があるだけで気付きにくいですが、この段階で水分補給をしっかり取れれば、それほど心配はありません。

中度までいくと、トロトロと眠ってばかりいるので安心しがちですが、それは脱水症状が進んでいる状態ですので、下痢が続いてる状態の時は、注意を怠らないようにしましょう。

吐いたものの処理の仕方

このウイルスは感染力が強く、吐いたものや便から感染するので、処理には注意しましょう。

布団なども汚れると思いますが、日光消毒は効果がありません。

一方、85℃以上の熱湯は効果があります。

「ハイター」などの次亜塩素酸ナトリウムも効果があるので、それを薄めた液で消毒するのもオススメです。

アルコール系の除菌シートや、除菌ジェルはほとんど効き目がないです。

毛布は、洗剤を入れた水の中でもみ洗いをした跡、熱湯をかけて消毒しましょう。

布団は、きちんと拭き取って、乾かした跡、スチームアイロンで熱を加えましょう。

我が子からウイルスをもらい、ママやパパが倒れると、我が子のお世話が大変になるので、もらわないように対処していきたいですね。

それでは、お互い子育て頑張っていきましょー!

元小学校の先生であり、0歳児の新米パパ
おしゃろー
学生時代は子どもキャンプ団体に所属。その後、小学校教員時代を経て、今まで関わってきた子どもたちの数は12年間で数百人を超える。そんな私が今までの教育現場経験&子育てで、良いと感じたアイテムや、教育的な観点からオススメできるものを紹介していく。 小学校、中学校、高校の教員免許を持ち、専門は社会科。 子育てという分野とは関係ないが、娘が生まれる以前は、シェイク屋を経営し、猪や鮎を獲って暮らしていた。